【IT派遣】サポートセンターで夕方来る問い合わせにおける問題

【IT派遣】サポートセンターで夕方来る問い合わせにおける問題



サポートセンターは営業時間が決まっており、規定時間以降はトラブル対応に備えて、夜勤の人が居ます。
しかし、夜勤に交代しようかという時間帯でもお問い合わせは掛かってきます。

その際は、明日でも良いのであれば明日に持ち込みますし、至急なら夜勤の人に引き継がないといけません。
そのため、期限を確認するのは必須です。お問い合わせ者もデッドラインがあるはずですし。

ただ、そんなときでも一言「なるはやで」で終わらせてくる人は一定数います。
私も何度かそういう方とお会いしたことあります。

基本的に「なるはや」は個人の感覚次第な言葉であり、人によっては「直ぐほしい」という方もいれば「別に明日でも良い」という人もいます。
そのため、デッドライン含めいつまでなのかを再確認しなければなりません。

ビジネスでの会話で、個人の感覚が入るのは好ましくありません。
熟年夫婦のご老人が「ばあさんアレ取ってくれアレ」と言って、それで察してばあさんがピンポイントで取ってきてくれるのは漫画の世界であり、現実世界のビジネスで多用するのはよろしくないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA